![]() 福の神にあえる街スタンプラリーは、福の神のスタンプを集めるため、白壁土蔵群・赤瓦をめぐるツアーである。 福の神を目印に、スタンプを発見していく。 今回紹介するのは、福神館の福禄寿さんである。 ![]() 逆光気味で背景がよく分からないが、交差点付近という、非常によく目立つ場所にある。 ![]() 拡大してみるとよく分かるのだが、顔の表情を出すため、凹凸だけでなく、木目もうまく使っている。 髭の質感は、木目があるからこそだと思う。 木に本来宿っていた福の神が、仏師の完成を通じて、私たちが見える姿に具現化していると、拝むたびにいつも思う。 ![]() なお、福神館は、無料休憩所という位置付けで、外観は写真のとおりである。 2階よりも上の部分は、ちょっと凝っているのだが、写真は次回のお楽しみということで・・・ ↓倉吉在住のブログ以外の「遥かなまち倉吉」の様々な情報はこちらで (人気ランキングに参加しています。) ![]() にほんブログ村>地域生活ブログ>鳥取情報 ↓人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてください。 ![]() 人気blogランキング>地域情報>中国
by st202_20040613
| 2008-07-04 21:57
| 赤瓦・白壁土蔵群
|
カテゴリ
全体 はじめに 倉吉パークスクエア 打吹公園 赤瓦・白壁土蔵群 八橋往来 淀屋牧田家 アーケード 倉吉の風景 お店紹介 上北条地区 上井地区 西郷地区 上灘地区 成徳地区 明倫地区 社地区 小鴨地区 上小鴨地区 関金地区 番外編 未分類 以前の記事
2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||